
※テイストはあくまで個人的な感想であり、これに限りません。お客様自身でお確かめ下さい!
表示量目は全てハンドピック後の生豆量目となります。
生豆の焙煎後は水分蒸発とハンドピックにより、10%〜30%目減り致します。
店長コメント
ホンジュラスより、これまたレンジのひろ〜い大粒パカマラの入荷です!浅煎りの採れたての酸味のきいたジューシーりんご風味を選ぶか・・・中煎りバランス重視のジューサーで搾り立てのあまーいりんごジュースを選ぶか・・・深煎りの焼きりんごのようにほのかな苦さと甘さを味わうか!私は何気に深煎り焼きりんご系が好きです。深煎りなのに苦くない・・・そしてあまーい。そしてすっきり!飲んでいただけたら、お!焼きりんご!と思わず言ってしまいますよ☆
豆の説明
現在の農園に近いダンリ郡で1968年3月12日に生まれる。父親がコーヒー農家だったため、彼は5歳の頃から農作業を手伝う。彼はコーヒーに人生を捧げてきたと言っても過言ではないでしょう。彼の11人兄弟姉妹全員も父親の農園を手伝ってきました。 20歳で結婚。そのお祝いとして、父親から7ヘクタールの土地を分けてもらい、そこでコーヒー栽培をスタート。貧しく、お金もないペドロにあったのは、父親からもらった7ヘクタールの土地だけでした。ペドロと妻のグアダルーペは一生懸命働コーヒー栽培を始めたのでした。 現在、ペドロとグアダルーペは、下は12歳、上は21歳の6人の子宝に恵まれ、大家族になっています。皆、学校に通いながら、農園を手伝っています。長男のイーランはメカニックを目指して勉強中です。
ペドロの人生はコーヒー一色です。コーヒーより好きなものはないと断言しています。コーヒーの品種の中でパカマラが一番好きだと言っています。なぜなら、チェリーが大きいので、収穫し易いからだそうです。 コーヒー以外に、自家消費用としてトウモロコシと大豆の栽培、それと特別なハチミツも作っています。ジメリタという針なし蜂で作る香り高いハチミツです。
ペドロは若い時はサッカーの名選手だったそうですが、今はテレビ観戦のみです。好きなチームはホンジュラス一部リーグの「モタグア」。ナショナルチームの熱狂的なファンでもあります。好きな音楽はメキシコの民族音楽です。
| 国 | ホンジュラス |
|---|---|
| 地域 | エル・パライソ、ブエノスアイレス |
| 生産者 | ラ・クンブレ農園 ペドロ・マルティネス |
| 品種 | パカマラ |
| 規格 | SHG-EP |
| 欠点規格 | 0-6/300g |
| 標高 | 標高1300メートル |
| 精製方法 | フルウォッシュド |
| スクリーン | スクリーン19アップ |
※商品出荷時、豆の焙煎度合いはこちらで最適な焙煎度で出荷させて頂きます。
※ご指定がある場合は【お問い合わせ】よりお問い合わせ下さい。


Outdoor
Milk & Sweet
Special
スッキリ系 お買得
深いコク系 お買得
大粒豆
Beginner
迷ったらコレ!
インドネシア
エチオピア
グアテマラ
ケニア
コスタリカ
ジャマイカ
タンザニア
ドミニカ
ニカラグア
パナマ
パプアニューギニア
ブラジル
メキシコ
エルサルバドル
オーストラリア
タイ
ハイチ
ハワイ
ホンジュラス
マラウイ
ルワンダ
コロンビア
ボリビア
東ティモール











