Quality
自家焙煎珈琲屋 利休の珈琲はなぜおいしいのか?
おいしさのひみつ
ハンドピックとは?
ハンドピックとは何かと申しますと・・・。普通は欠点豆(カビ豆、未熟豆、欠け豆等)を除去する作業でございます。他に異物が混入しているものも取り除きます。(小石やコーンなど)
その欠点豆や異物が除去されないまま焙煎され、抽出すると機器の故障やコーヒーの味に大打撃を与えてしまいます。そのために行う作業です。
しかし・・・私はこれでは納得がいかずいろいろと考えました。
利休の逆ハンドピック
考えた上、時間はかかるけどより正確にハンドピックするには欠点豆ではなくいい豆だけをとることにたどりつきました。
生豆の状態で2回。
その上煎り豆の状態で2回。
そうすることにより正確な豆の選別になることが可能になりました。
おいしいコーヒー豆を届けるために
時間はかかる仕事ではありますが、お客様1人ひとりにおいしいコーヒーをお届けたいという気持ちが前にたち行っております。
良い豆だけをあなたに。
利休が生み出した逆ハンドピック製法。


Outdoor
Milk & Sweet
Special
スッキリ系 お買得
深いコク系 お買得
大粒豆
Beginner
迷ったらコレ!
インドネシア
エチオピア
グアテマラ
ケニア
コスタリカ
ジャマイカ
タンザニア
ドミニカ
ニカラグア
パナマ
パプアニューギニア
ブラジル
メキシコ
エルサルバドル
オーストラリア
タイ
ハイチ
ハワイ
ホンジュラス
マラウイ
ルワンダ
コロンビア
ボリビア
東ティモール









