Group

Category

Search

定期購入

Owner's Message

スペシャリティコーヒーとは

blog

利休流!雑味のない極上コーヒーの淹れ方

おいしさのひみつ逆ハンドピックとは?

Facebook



※テイストはあくまで個人的な感想であり、これに限りません。お客様自身でお確かめ下さい!

表示量目は全てハンドピック後の生豆量目となります。
生豆の焙煎後は水分蒸発とハンドピックにより、10%〜30%目減り致します。

店長コメント

東アフリカ最大最古の火山の麓より届く最高級アラビカ種。ん?ブルマン?と思わせるもどの上品なハーブ香!ウガンダのスペシャルティコーヒーです。こんなに美味しいウガンダ産のコーヒーは初めてかもしれません・・・。深煎りではとてもダークだけれどしつこくない甘さとアフターが堪りません。

豆の説明

アフリカ大陸のほぼ中央部、ビクトリア湖やナイル川源流を国土に擁し、 かのウィンストン・チャーチルにより「アフリカの真珠(Pearl of Africa)」と 呼ばれた国ウガンダは、実は現在アフリカの最大のコーヒー輸出国です。 様々なタイプのコーヒーを産するウガンダですが、 最高級品質の水洗アラ ビカを産するのが、東部のケニアと国境を接する楯状火山エルゴン山の山 麓一帯の高地です。エルゴン山は東アフリカでもっとも古い火山の一つで、 裾野の面積 3,500 平方キロはアフリカで最大です。


このエルゴン山の山麓 は、火山灰質の土壌と豊富な降雨量に恵まれ、酸味のしっかりとした最高 級アラビカを産する条件が整っています。この地方の水洗アラビカは、従 来零細農家により水洗処理が施されたパーチメントとして集買され、ブギ スというブランドで廉価なアラビカとして輸出されていました。 しかし、 そのチェリーの資質の高さを見たボルカフェ・グループのキャガラニ・ コーヒー社は 2007年、当地にしっかりとした設備のととのった水洗工場を 建設し、近隣の農家から直接チェリーを買い付けて安定した高品質のアラ ビカを生産するプロジェクトを始動します。このマウント・エルゴン・ア ラビカ・プロジェクトは、品質の向上のみならず、チェリーを生産する農 家を組織化し、サステーナブル認証を取得するなどして、農家の生産性向 上 や適正な農薬使用の管理などにも寄与しています。プロジェクト開始後 5 年以上を経た現在、エルゴン山一帯に6ヶ所の水洗工場を稼動し、6000 軒の生産者をメンバーとして、 同国でも最高の水洗アラビカを生産しています。


商品名 マウントエルゴン
生産国 ウガンダ
地域 東部のエルゴン山 北部傾斜地一帯
農園名
生産者
標高 1,600~2,000m
品種 SL27
生産処理 フルウォッシュド

※商品出荷時、豆の焙煎度合いはこちらで最適な焙煎度で出荷させて頂きます。

※ご指定がある場合は【お問い合わせ】よりお問い合わせ下さい。

ウガンダ マウントエルゴン 【150g〜】

商品型番

ko2

販売価格

950円(税込)

挽き方

グラム数

オプションの価格詳細はコチラ

SOLD OUT

特定商取引法に基づく表記 (返品など)

この商品について問い合わせる

この商品を友達に教える

買い物を続ける